Program
Abstracts are here.
- 5-305 (for Parallel session)
- 5-206 (for Parallel session)
- 5-205 (for Parallel session)
- 5-304 (for Parallel session)
- 5-201 (for Poster session)
- 5-203 Lecture Holl (for Single session)

- Mon. Mar. 2
- Tue. Mar. 3
- Wed. Mar. 4
- Thu. Mar. 5
09:50–10:00 | ![]() |
開会 |
---|---|---|
10:00–11:00 | ![]() |
中井 拳吾 (NAKAI Kengo) 【数理】 流体の一変数時系列データを用いた機械学習によるモデリング |
11:20–11:50 | ![]() |
後藤 慶太 (GOTO Keita) 【代数】 The Relation between Berkovich Geometry and Birational Geometry |
![]() |
佐藤 直飛 (SATOH Naoto) 【幾何】 双曲空間上の統計構造とその部分多様体 |
|
![]() |
植田 優基 (UEDA Yuki) 【解析】 Probabilistic properties of generalized noncrossing partitions of finite type Coxeter groups |
|
![]() |
原 健太郎 (HARA Kentaro) 【数理】 Instantons from Ricci-flat metrics リッチ平坦計量からインスタントンを作る |
|
12:00–12:30 | ![]() |
松原 祐貴 (MATSUBARA Yuki) 【代数】 Tamely Ramified Geometric Langlands Correspondence |
![]() |
竹内 秀 (TAKEUCHI Shu) 【幾何】 曲率次元条件を通して見る有向グラフの極限 |
|
![]() |
小森 大地 (KOMORI Daichi) 【解析】 Čech-Dolbeaultコホモロジーを用いた無限階擬微分作用素の表象理論 |
|
![]() |
梶浦 大起 (KAJIURA Hiroki) 【数理】 Association scheme上のdifference set |
|
12:30–14:00 | 昼休み | |
14:00–14:30 | ![]() |
石川 彩香 (ISHIKAWA Ayaka) 【代数】 有限有向グラフに対する四元数水野-佐藤ゼータ函数の伊原表示 |
![]() |
赤坂 健太朗 (AKASAKA Kentaro) 【幾何】 chip-firing gameを構成するための有限言語に対する特徴づけ |
|
![]() |
吉田 啓佑 (YOHIDA Keisuke) 【解析】 Contracting self-similar group actions and their operator algebras. |
|
![]() |
石井 宙志 (ISHII Hiroshi) 【数理】 符号変化する積分核を有する時間発展方程式における進行波解の存在について |
|
14:40–15:10 | ![]() |
神代 真也 (KUMASHIRO Shinya) 【代数】 非Gorenstein環におけるAuslander-Reiten予想 |
![]() |
五明 工 (GOMYOU Takumi) 【幾何】 大型のクリークを持つ有限グラフの rotational dimension |
|
![]() |
小杉 千春 (KOSUGI Chiharu) 【解析】 弾性体の運動を記述する1次元領域上の数理モデルの解析 |
|
![]() |
山岸 鞠香 (YAMAGISHI Marika) 【数理】 化学反応ネットワークに対する構造摂動解析 |
|
15:30–16:00 | ![]() |
井上 翔太 (INOUE Shota) 【代数】 Riemannゼータ関数の臨界線上の値分布について |
![]() |
森 翔汰 (MORI Shota) 【幾何】 The heat kernel on \(SL_2\) |
|
![]() |
紅村 冬大 (KOMURA Fuyuta) 【解析】 逆半群, エタール亜群, C\(^*\)環の商について |
|
![]() |
渡邉 天鵬 (WATANABE Takayuki) 【数理】 Non-i.i.d. random dynamical systems of rational maps |
|
16:10–16:40 | ![]() |
矢不 俊文 (YABU Toshifumi) 【代数】 一般超幾何関数\({}_3 F_2\)の\(x=1\)における特殊値の代数幾何的な計算 |
![]() |
浅野 喜敬 (ASANO nobutaka) 【幾何】 Vertical 3-manifolds in simplified genus 2 trisections of 4-manifolds |
|
![]() |
岡 大将 (OKA Tomoyuki) 【解析】 Fast Diffusion 方程式に対する時空均質化問題 |
|
![]() |
高溝 史周 (TAKAMIZO Fumichika) 【数理】 Finite \(β\)-expansion and odometer |
|
16:50–17:20 | ![]() |
冨田 拓希 (TOMITA Takuki) 【代数】 捩れなしネーター\(\mathbb{F}_1\)スキームに対する絶対ゼータ関数の絶対Euler積表示 |
![]() |
山﨑 晃司 (YAMAZAKI Koji) 【幾何】 Engel多様体の自己同型 |
|
![]() |
石川 勲 (ISHIKAWA Isao) 【解析】 解析的な正定値関数に付随する再生核HILBERT空間上の合成作用素の有界性について |
|
![]() |
中島 由人 (NAKAJIMA Yuto) 【数理】 シェルピンスキー正四面体の断面のハウスドルフ次元 |
|
17:30–18:00 | ![]() |
渡辺 将一 (WATANABE Nobukatsu) 【代数】 Brauer-friendly 加群のslash直既約性について |
![]() |
宮田 祐也 (MIYATA Yuya) 【幾何】 On the topological complexity of \(S^3/Q_8\). |
|
![]() |
高橋 知希 (TAKAHASHI Tomoki) 【解析】 Attainability of a stationary Navier-Stokes flow around a rigid body rotating from rest |
|
![]() |
米田 亮介 (YONEDA Ryosuke) 【数理】 蔵本モデルにおける臨界指数 |
10:00–11:00 | ![]() |
ポスタープレビュー |
---|---|---|
11:20–11:50 | ![]() |
清水 祐利 (SHIMIZU Yuri) 【代数】 Relative \(\mathbb{A}^1\)-homotopy and its applications |
![]() |
杉本 恭司 (SUGIMOTO Kyoji) 【幾何】 パラエルミート対称空間内のパラ実形について |
|
![]() |
田中 智之 (TANAKA Tomoyuki) 【解析】 Well-posedness and parabolic smoothing effect for higher order linear Schrödinger type equations on the torus |
|
![]() |
梶原 唯加 (KAJIHARA Yuika) 【数理】 制限3体問題のいくつかの周期解 |
|
12:00–12:30 | ![]() |
佐藤 謙 (SATO Ken) 【代数】 Construction of higher Chow cycles and calculation of the regulator map |
![]() |
佐々木 優 (SASAKI Yuuki) 【幾何】 対蹠集合の連結性と等質性 |
|
![]() |
鄭 大樹 (JEONG Daesu) 【解析】 The role of forward self-similar solutions in Cauchy problem for semi-linear heat equations with exponential nonlinearity |
|
![]() |
小林 愼一郎 (KOBAYASHI Shinichiro) 【数理】 距離コストに対する最適輸送問題について |
|
12:30–14:00 | 昼休み | |
14:00–14:30 | ![]() |
渡辺 樹 (WATANABE Itsuki) 【解析】 Limit Theorems for a Space-Homogenous Data-Diffusion with Nonlinear Reactions |
![]() |
青井 顕宏 (AOI Takahiro) 【幾何】 cscK計量に付随する完備スカラー平坦ケーラー計量の存在について |
|
![]() |
小池 開 (KOIKE Kai) 【解析】 1次元圧縮性粘性流体中を運動する質点の長時間挙動について |
|
![]() |
本永 翔也 (MOTONAGA Shoya) 【数理】 超可積分系の摂動系の可積分判定条件 |
|
14:40–15:10 | ![]() |
阿部 翠空星 (ABE Sukuse) 【幾何】 Relationship between quandle shadow cocycle invariants and Vassiliev invariants of links |
![]() |
川又 将大 (KAWAMATA Masahiro) 【幾何】 Monge-Ampère方程式の一般化について |
|
![]() |
小野 高裕 (ONO Takahiro) 【解析】 T1 theorem for Calderòn-Zygmund type operators bounded from \(L^p\) to \(L^q\) |
|
![]() |
須田 智晴 (SUDA Tomoharu) 【数理】 一意性のない力学系における同値性の概念について |
|
15:30–17:00 | ![]() |
ポスターセッション |
奥田 伸樹 (OKUDA Nobuki) 【代数】 ヒッチン系のフーリエ向井変換の幾何ラングランズへの変形 |
||
乙戸 勇大 (OTSUTO Yudai) 【代数】 FRT構成法の一般化とその応用 |
||
波多野 幸平 (HATANO Kohei) 【代数】 箙多様体上のトーラス作用の固定点とヤング図形 |
||
向井 重雄 (MUKAI Shigeo) 【代数】 Appell's \(F_2\)関数の合流操作について |
||
岩崎 悟 (IWASAKI Satoru) 【解析】 グラフ上の走化性方程式の時間大域解の構成 |
||
藤川 七海 (FUJIKAWA Nanami) 【解析】 SU(\(k\))固定部分環を例としたAF C\(^*\)-力学系についてのShannon-McMillan定理 |
||
今道 朋哉 (IMAMICHI Tomoya) 【数理】 モデルフィッティングによる真核生物における新生ペプチド依存的な翻訳アレストの解析 |
||
鎌倉 雄洋 (KAMAKURA Katsuhiro) 【数理】 確率的セルラオートマタによる最適解の探索 |
||
北川 めぐみ (KITAGAWA Megumi) 【数理】 Estimation of PM2.5 concentration from air quality data in Tokyo using machine learning techniques |
||
日浦 聡子 (HIURA Satoko) 【数理】 ベイズ推定を利用した食中毒細菌の死滅挙動の予測モデルの開発 |
10:00–11:00 | ![]() |
小林 和志 (KOBAYASHI Kazushi) 【幾何】 トーラス上のミラー関手の全単射性 |
---|---|---|
11:20–11:50 | ![]() |
関川 隆太郎 (SEKIGAWA Ryutaro) 【代数】 低次数アーベル拡大の冪整基底について |
![]() |
桑田 健 (KUWATA Ken) 【幾何】 Holomorphic Vector Field and Topological Sigma Model on \(CP^1\) World Sheet |
|
![]() |
村松 亮 (MURAMATSU Ryo) 【解析】 時間依存する調和振動子ポテンシャルを持つ非線形シュレーディンガー方程式の解の漸近挙動 |
|
![]() |
齋藤 渓 (SAITO Kei) 【数理】 三角形分割上の量子ウォークのスペクトル構造 |
|
12:00–12:30 | ![]() |
齊藤 暢 (SAITOH Mitsuru) 【代数】 幾何的視点から観たLucas数列〜3階の場合 |
![]() |
丸山 修平 (MARUYAMA Shuhei) 【幾何】 フラックス準同型による微分同相群の中心拡大と平坦円周束のオイラー類 |
|
![]() |
紫垣 孝洋 (SHIGAKI Takahiro) 【解析】 ある物理の問題に現れる、係数が分岐点をもつ2階線型常微分方程式の完全WKB解析について |
|
![]() |
関 元樹 (SEKI Motoki) 【数理】 非ユニタリな量子ウォークのトポロジカルな性質を用いた分類 |
|
12:30–14:00 | 昼休み | |
14:00–14:30 | ![]() |
齋藤 耕太 (SAITO Kota) 【代数】 Piatetski-Shapiro列からなる等差数列の分布について |
![]() |
森 祥仁 (MORI Akihito) 【幾何】 三次元多様体の量子不変量と位相的場の理論 |
|
![]() |
渡邉 南 (WATANABE Minami) 【解析】 質量臨界項とソボレフ臨界項を非線形項にもつシュレディンガー方程式の基底状態について |
|
![]() |
新井 裕太 (ARAI Yuta) 【数理】 The KPZ fixed point for discrete time TASEP |
|
14:40–15:10 | ![]() |
遠藤 健太 (ENDO Kenta) 【代数】 Riemannゼータ関数の対数関数の反復積分の値の稠密性について |
![]() |
熊谷 駿 (KUMAGAI Shun) 【幾何】 2つの有限Jenkins-Strebel方向を有する平坦構造におけるVeech群の特徴づけ |
|
![]() |
勝呂 剛志 (SUGURO Takeshi) 【解析】 Rényi エントロピーに対するモーメント不等式と不確定性原理 |
|
![]() |
齋藤 千尋 (SAITO Chihiro) 【数理】 KP方程式のソリトン解とソリトングラフの比較 |
|
15:30–16:00 | ![]() |
伊東 良純 (ITO Ryojun) 【代数】 重さ3のJacobiテータ積のL関数の特殊値の超幾何関数表示 |
![]() |
木村 直記 (KIMURA Naoki) 【幾何】 境界付き3次元多様体のDijkgraaf-Witten不変量 |
|
![]() |
佐藤 拓也 (SATO Takuya) 【解析】 臨界冪を備えた消散型非線型シュレディンガー方程式の初期値問題における解の\(L^2\)-減衰 |
|
![]() |
筒井 大二 (TSUTSUI Daiji) 【数理】 Center manifold analysis of singular regions in learning of three-layer perceptron |
|
16:10–16:40 | ![]() |
小野 公亮 (ONO Kosuke) 【幾何】 算術的離散集合の点の分布とその数論的な応用 |
![]() |
福田 瑞季 (FUKUDA Mizuki) 【幾何】 Branched twist spin の \(SL(2,\mathbb{Z}_3)\)-表現 |
|
![]() |
大澤 哲史 (OSAWA Satoshi) 【解析】 周期境界条件下におけるZakharov-Kuznetsov方程式の大域解 |
|
![]() |
荒武 永史 (ARATAKE Hisashi) 【数理】 Classifying Topos for Existentially Closed Models The technical report has been withdrown |
|
16:50–17:20 | ![]() |
筒井 勇樹 (TSUTSUI Yuki) 【幾何】 あるトロピカル曲面のレイディアンス障害について |
![]() |
長谷川 蒼 (HASEGAWA Aoi) 【幾何】 完全グラフのコバノフホモロジー |
|
![]() |
浜野 大 (HAMANO Masaru) 【解析】 ポテンシャル付き非線形シュレディンガー方程式に関する最小化問題とその応用 |
|
![]() |
藤原 瑠 (FUJIWARA Ryu) 【数理】 スケールフリーネットワークの連続極限におけるAllen-Cahn方程式の数理解析 |