Program
- Tue. Mar. 2
- Wed. Mar. 3
- Thu. Mar. 4
- Fri. Mar. 5
09:50–10:00 | ![]() |
Opening |
---|---|---|
10:00–11:00 | ![]() |
大野 航太 (Ohno Kota) 【数理科学】 BZ反応を用いた結合振動子系への大域フィードバック キーワード:結合振動子, 反応拡散系, BZ反応, パターン形成, 自己組織化 |
11:20–11:50 | ![]() |
行田 康晃 (Gyoda Yasuaki) 【代数】 Calkin-Wilf treeとStern-Brocot treeのクラスター双対性 キーワード:Calkin-Wilf tree, Stern-Brocot tree, cluster algebra |
![]() |
高田 佑太 (Takada Yuta) 【幾何】 Action of hypergeometric groups on lattices and \(K3\) surfaces キーワード:超幾何群, 格子, \(K3\)曲面, ルート系, 自己同型 |
|
![]() |
田中 悠也 (Tanaka Yuya) 【解析】 走化性が弱い場合でのロジスティック項付きKeller-Segel系の解の爆発について キーワード:Keller-Segel系, 解の爆発 |
|
![]() |
岡本 守 (オカモト マモル) 【数理科学】 粒子反応拡散方程式の数学的取り扱いについて キーワード:数理モデル,反応拡散方程式 |
|
12:00–12:30 | ![]() |
山口 航平 (Yamaguchi Kohei) 【代数】 Koornwinder多項式のLittlewood-Richardson係数 キーワード:Macdonald多項式, Koornwinder多項式, アフィンHecke環, alcove walk, |
![]() |
丸山 修平 (Maruyama Shuhei) 【幾何】 同相群のゲージ群拡大と特性類 キーワード:同相群, 特性類, スペクトル系列, 群コホモロジー |
|
![]() |
千代 祐太朗 (Chiyo Yutaro) 【解析】 反発項は走化性方程式系の解の有界性を導くのか? キーワード:走化性方程式, 有界性, 反発項 |
|
![]() |
満園 健 (Mitsuzono Ken) 【数理科学】 無限Y字領域上のAllen-Cahn方程式におけるフロントダイナミクスについて キーワード:無限Y字領域, Allen-Cahn方程式 |
|
12:30–14:00 | 昼休み | |
14:00–14:30 | ![]() |
毛利 健太 (Mori Kenta) 【代数】 Edge rings with q-linear resolutions キーワード:トーリック環,トーリックイデアル,グラフ,凸多面体 |
![]() |
小山 元希 (Oyama Motoki) 【幾何】 実直線配置の補空間の微分同相型 キーワード:部分空間配置, 位相幾何 |
|
![]() |
富岡 健太 (Tomioka Kenta) 【解析】 ザハロフ系の研究 キーワード:ザハロフ系, 初期値問題 |
|
![]() |
吉田 裕哉 (Yoshida Yuuya) 【数理科学】 Product basisを持たない部分空間の最大次元 キーワード:product vector, product basis, 一般確率論 (GPTs), capacity |
|
14:40–15:10 | ![]() |
小見山 尚 (Komiyama Nao) 【代数】 多重ゼータ関数の幾つかの繰込み値の間の関係について キーワード:多重ゼータ関数, 繰込み |
![]() |
杉本 恭司 (Sugimoto Kyoji) 【幾何】 パラエルミート対称空間内のパラ実形と擬エルミート対称空間内の実形の関係について キーワード:パラエルミート対称空間, パラ実形, 擬エルミート対称空間, 実形 |
|
![]() |
上田 衛 (Ueda Mamoru) 【代数】 Affine Super Yangians and rectangular \(W\)-superalgebras キーワード:量子群、頂点作用素代数、表現論 |
|
![]() |
佐竹 翔平 (Satake Shohei) 【数理科学】 正則グラフの内周と隣接行列のlocalizedな固有ベクトル キーワード:スペクトラルグラフ理論, 隣接行列, 固有ベクトル, 内周, エクスパンダーグラフ, prime gap |
|
15:30–16:00 | ![]() |
齋藤 耕太 (Saito Kota) 【代数】 Piatetski-Shapiro列のDiophantine方程式 キーワード:Piatetski-Shapiro列, Diophantine方程式, Hausdorff次元, 等差数列, 一様分布論 |
![]() |
川又 将大 (Kawamata Masahiro) 【幾何】 ある概アーベルリー群上の左不変リッチソリトン計量 キーワード:概アーベルリー群, 左不変リッチソリトン計量 |
|
![]() |
田中 秀宜 (Tanaka Hidenori) 【代数】 ディリクレL関数の絶対テンソル積のオイラー積表示 キーワード:絶対テンソル積,ディリクレL関数,オイラー積 |
|
![]() |
関 元樹 (Seki Motoki) 【数理科学】 1次元非ユニタリ量子ウォークのWitten index キーワード:量子ウォーク, Witten index, トポロジカル相, 開放系, スペクトル理論, Toeplitz作用素 |
|
16:40–17:10 | ![]() |
吉崎 彪雅 (Yoshizaki Hyuga) 【代数】 連分数展開とWeberの類数問題 キーワード:類数問題,Pell方程式,連分数展開 |
![]() |
中塚 成徳 (Nakatsuka Shigenori) 【代数】 Feigin-Semikhatov duality キーワード:頂点代数・4次元2次元対応 |
10:00–11:00 | ![]() |
北澤 直樹 (Kitazawa Naoki) 【幾何】 Morse関数折り目写像を介した高次元多様体の世界のより幾何学的構成的な理解 キーワード:可微分多様体 : 可微分写像 : Morse 関数 : 折り目写像 : (コ)ホモロジー |
---|---|---|
11:20–11:50 | ![]() |
伊城 慎之介 (Ishiro Shinnosuke) 【代数】 Another proof of the almost purity theorem for perfectoid valuation rings キーワード:Almost purity theorem, Normalized length |
![]() |
大野 優 (Ohno Yu) 【幾何】 定曲率統計多様体の特徴づけ キーワード:統計多様体,定曲率,共役対称,アルファ接続 |
|
![]() |
渡邉 南 (Watanabe Minami) 【解析】 Existence of ground state and blow up solution for the combined power type NLS with mass and energy critical nonlinearity キーワード:偏微分方程式,シュレディンガー方程式,基底状態 |
|
![]() |
橋本 悠香 (Yuka Hashimoto) 【数理科学】 Reproducing kernel Hilbert C*-moduleのデータ解析への応用 キーワード:データ解析, C*環 |
|
12:00–12:30 | ![]() |
松下 光虹 (Matsushita Koji) 【代数】 完全多部グラフのエッジ環のconic 因子的イデアルと非可換クレパント特異点解消の構成 キーワード:完全多部グラフ, エッジ環, conic因子的イデアル, 非可換クレパント特異点解消 |
![]() |
中島 直道 (Nakajima Naomichi) 【幾何】 退化ポテンシャルを持つ特異モデルにおける双対平坦構造について キーワード:双対平坦構造,情報幾何学,接触幾何学,ルジャンドル部分多様体,波面,e/m-測地線,拡張ピタゴラスの定理 |
|
![]() |
村松 亮 (Muramatsu Ryo) 【解析】 定磁場シュレーディンガー方程式の解のモジュレーションノルム評価 キーワード:偏微分方程式, 分散型偏微分方程式, シュレーディンガー方程式, モジュレーション空間 |
|
![]() |
磯部 伸 (Isobe Noboru) 【数理科学】 Wasserstein勾配流に対する差分法と深層学習 キーワード:最適輸送理論,熱方程式,Wasserstein勾配流,Otto解析,数値解析,差分法,深層学習 |
|
12:30–14:00 | 昼休み | |
14:00–14:30 | ![]() |
石本 宙 (Ishimoto Hiroshi) 【代数】 Ibukiyama's Shimura type conjecture キーワード:ジーゲル保型形式, 保型表現 |
![]() |
Serban Matei Mihalache (Serban Matei Mihalache) 【幾何】 Hopf代数から構成されるBranched Spineを用いた3次元多様体の量子不変量について キーワード:Hopf代数, 3次元多様体, 量子不変量 |
|
![]() |
井上 敦史 (Inoue Atsushi) 【解析】 グラフラプラシアンの本質的自己共役性 キーワード:ラプラシアン, 本質的自己共役性, Riemann多様体, 無限グラフ, intrinsic metric |
|
![]() |
石井 宙志 (Ishii Hiroshi) 【数理科学】 非局所反応拡散方程式における定常フロント解同士の相互作用 キーワード:非局所相互作用,フロント解,パターン形成 |
|
14:40–15:10 | ![]() |
中川 彬雄 (Nakagawa Akio) 【代数】 対角超曲面のArtin L関数と有限体上の一般超幾何関数 キーワード:対角超曲面、Dwork超曲面、超幾何関数、Artin L関数 |
![]() |
福田 瑞季 (Fukuda Mizuki) 【幾何】 二面体群を用いたbranched twst spin の判定 キーワード:曲面結び目 |
|
![]() |
波多野 修也 (Hatano Naoya) 【解析】 Morrey空間上の合成作用素の有界性 キーワード:調和解析 |
|
![]() |
入澤 直矢 (Irisawa Naoya) 【数理科学】 非対角成分に時間遅れを伴う非整数階遅延微分方程式系の安定性解析 キーワード:非整数階遅延微分方程式, 漸近挙動, 安定性 |
|
15:30–17:00 | ![]() |
ポスターセッション |
![]() |
田嶌 優 (Tajima Yu) 【幾何】 グラフのマグニチュードホモロジーのtorsionについて キーワード:ホモロジー,グラフ,単体複体 |
|
![]() |
アバダリキ イェミ ババトペ (Abadariki Yemi Babatope) 【数理科学】 Hyperbolic Regularization of Nonlinear Black-Scholes Equations キーワード:Black-Scholes equation, nonlinear volatility, hyperbolic relaxation |
|
![]() |
小原 まり子 (Ohara Mariko) 【代数】 Cotorsion pairs in Hopfological algebra キーワード:Hopf algebra, module algebra, dg-algebra |
|
![]() |
丹野 真人 (Tanno Mahito) 【代数】 Stringy Motives via the wild \(p^n\)-cyclic McKay correspondence キーワード: 正標数,特異点,McKay対応,stringy motive |
10:00–11:00 | ![]() |
水野 勇磨 (Mizuno Yuma) 【代数】 クラスター多様体上のq-パンルヴェ系 キーワード:クラスター代数, 離散パンルヴェ系, トーリック多様体, アフィンルート系 |
---|---|---|
11:20–11:50 | ![]() |
桜井 真 (Sakurai Makoto) 【代数】 カイラル代数の具体的なコンパクト化の例と応用の可能性について キーワード:カイラル代数理論, 頂点代数, 場の理論における位相的手法 |
![]() |
田村 繁太郎 (Tamura Shigetaro) 【幾何】 Postnikov-StanleyのLinial配置予想 キーワード:超平面配置,特性多項式,Linial配置,ルート系,特性準多項式,Ehrhart準多項式,Eulerian多項式 |
|
![]() |
黄 欣馳 (HUANG Xinchi) 【解析】 Inverse source problems for diffusion/wave equations with time-fractional derivatives by Carleman estimates キーワード:逆問題、時間非整数階微分方程式、安定性評価 |
|
![]() |
見上 達哉 (Mikami Tatsuya) 【数理科学】 結晶格子上最速浸透モデルにおける極限図形の被覆単調性 キーワード:確率論、グラフ理論、ランダムトポロジー、 |
|
12:00–12:30 | ![]() |
関川 隆太郎 (Sekigawa Ryutaro) 【代数】 実円分体上の素数次巡回拡大の相対冪整基底について キーワード:相対冪整基底, 陸名の巡回生成多項式 |
![]() |
石橋 卓 (Ishibashi Suguru) 【幾何】 超平面配置の補空間の球面束について キーワード:超平面配置, 位相幾何学 |
|
![]() |
井上 公人 (Inoue Hiroto) 【解析】 対称領域に付随する行列値Bratu方程式 キーワード:行列値の常微分方程式 |
|
![]() |
中島 由人 (Nakajima Yuto) 【数理科学】 フラクタルn角形のconnectedness locusについて キーワード:フラクタル, 正多角形, 連結性 |
|
12:30–14:00 | 昼休み | |
14:00–14:30 | ![]() |
酒井 嵐士 (Sakai Arashi) 【代数】 ICE-closed subcategories and wide tau-tilting modules キーワード:多元環の表現, 圏 |
![]() |
篠田 裕佑 (Shinoda Yusuke) 【幾何】 Huberの有限連結性定理の高次元化について キーワード:微分幾何、大域リーマン幾何、測地線 |
|
![]() |
高橋 知希 (Takahashi Tomoki) 【解析】 Existence of a Stationary Navier-Stokes Flow Past a Rigid Body, with Application to Starting Problem in Higher Dimensions キーワード:偏微分方程式 |
|
![]() |
米田 亮介 (Yoneda Ryosuke) 【数理科学】 Lévyノイズを受けた大域結合振動子系の同期転移 キーワード:結合振動子系,同期現象 |
|
14:40–15:10 | ![]() |
百合草 寿哉 (Yurikusa Toshiya) 【代数】 Tame algebras have dense g-vector fans キーワード:多元環の表現論,silting理論,Tame代数 |
![]() |
大山 人紀 (Ohyama Toki) 【幾何】 positive-Fefferman空間の幾何学 キーワード:Fefferman空間、接触リーマン多様体、リーマン沈めこみ、スピン幾何 |
|
![]() |
板坂 健太 (Itasaka Kenta) 【解析】 粘性Fornberg-Whitham方程式の解の高次漸近形 キーワード:偏微分方程式, 漸近形 |
|
![]() |
梶原 唯加 (Kajihara Yuika) 【数理科学】 Syzygyとn体問題 キーワード:N体問題,変分問題 |
|
15:30–16:00 | ![]() |
神代 真也 (Kumashiro Shinya) 【代数】 節減数2のイデアルのHilbert関数挙動 キーワード:可換環, Hilbert関数, Rees代数 |
![]() |
矢城 信吾 (Yashiro Shingo) 【代数】 非特異$2$次曲面およびDel Pezzo曲面上のACM性およびNon ACM曲線に対する考察 キーワード:代数幾何学,非特異$2$次曲面,Del Pezzo曲面,Arithmetically Cohen-Macaulay |
|
![]() |
岡 大将 (Oka Tomoyuki) 【解析】 多孔質媒体方程式に対する時空均質化問題 キーワード:均質化, 2スケール収束 |
|
![]() |
黄海 仲星 (Kiumi Chusei) 【数理科学】 空間非一様な量子ウォークの長時間平均分布 キーワード:量子ウォーク, 長時間平均分布 |
10:00–11:00 | ![]() |
久保田 翔大 (Kubota Shodai) 【解析】 結晶粒界運動数理モデルに対する温度制約条件付きの最適制御問題 キーワード:結晶粒界運動, 最適制御問題, 温度制約条件 |
---|---|---|
11:20–11:50 | ![]() |
澤原 雅知 (Sawahara Masatomo) 【代数】 Cylinders in canonical del Pezzo fibrations キーワード:代数幾何学,シリンダー,del Pezzo曲面 |
![]() |
瀬野 智也 (Seno Tomoya) 【幾何】 Infinitesimal Darboux transformation and semi-discrete potential mKdV equation キーワード:離散平面曲線,半離散ポテンシャルmKdV方程式,Darboux変換,極小Darboux変換 |
|
![]() |
安達 駿弥 (Adachi Shunya) 【解析】 一般化超幾何微分方程式の接続問題について キーワード:一般化超幾何微分方程式, 一般化超幾何級数, 接続問題 |
|
![]() |
井元 隆史 (Imoto Takashi) 【数理科学】 XXZ鎖のtwo down-spin sectorの完全性とBethe量子数 キーワード:可積分系, Bethe仮設 |
|
12:00–12:30 | ![]() |
内村 朝樹 (Uchimura Tomoki) 【代数】 亜群C*環の圏論的性質 キーワード:作用素環, 亜群C*環, 圏論 |
![]() |
BOSHU DING (Boshu Ding) 【幾何】 Geometric Relations between the Bott-Virasoro Group and the Space of Equicentroaffine Curves キーワード:infinite dimensional Lie group, KdV equation, symplectic geometry |
|
![]() |
竹内 裕隆 (Takeuchi Yutaka) 【解析】 Homogenization result for reflecting diffusions in a continuum percolation cluster キーワード:確率論, ランダム媒質, 熱核, 均一化, パーコレーション |
|
![]() |
臼井 聖人 (Usui Masato) 【数理科学】 可積分確率過程を用いた非線形ゆらぐ流体力学の検証 キーワード:非線形ゆらぐ流体力学,確率過程,Yang-Baxter可積分性 |