数学科を卒業したら…
学部卒業後の進路
下のグラフは過去5年間の学部卒業者進路の割合を表したものです。(平成31年4月現在)


卒業者の約半数が進学しており,その大半はそのまま北海道大学大学院理学院数学専攻へ進んでいます。
就職先は多岐に渡り、民間企業では情報系・金融系企業が比較的多いものの、単純なプログラミングの能力ではなく、本専攻の学業を通じて培われる論理的思考・抽象的思考が求められています。また数学科・数学専攻では数学教員免許を取得することができるため、中学・高校等の教育職に就く学生も例年います。
過去3年間の就職先(学部)
【H31.3】
北海道銀行、(株)エムエルアイ・システムズ、日本電営(株)、ネットプロテクションズ、札幌入国管理局、天津日本人学校、高校教諭(北海道)
【H30.3】
全農チキンフーズ(株)、(株)コメリ、(株)ハミューレ、札幌市役所、洛南高校
【H29.3】
アクセンチュア(株)、(株)MJE、(株)キューブシステム、(株)ダイテック、日本IBMソリューション・サービス(株)、日本瓦斯(株)、(株)阪急阪神エクスプレス、東日本旅客鉄道(株)、(株)富士通エフサス、北海道NSソリューションズ(株)、三井住友VISAカード(株)、(株)メガネトップ 、(株)れんせい、秋田やまもと農業協同組合、遺愛女子中学高等学校、北嶺中・高等学校、士別市教育委員会、愛知県岩倉市役所、北海道庁