|
北大数学専攻
|
渦の特徴付け
Contents
渦の特徴付け (2016年7月25日~27日)
渦の特徴付け INDEX
Guide Map
新千歳空港からJR札幌駅へ
札幌駅から北大構内へ
Outline
開催日時:
2016年7月25日(月)~27日(水)
場所:
北海道大学理学部4号館5階501室講義室
世話人:
儀我美一(東京大学)、吉田善章(東京大学)、神保秀一(北海道大学)
プログラム
2016年7月25日(月)
13:30~14:20:二宮広和(明治大学)
2次元興奮場の障害物による自発的スパイラル形成
講演資料(PDF)
14:40~15:25:福田紀男(東京慈恵医科大学)
TBA
16:00~16:20:檜垣充朗(京都大学)
粗い境界付近の粘性流体の数学解析
講演資料(PDF)
16:30~17:00:許本源(東京大学)
ナビエ・ストークス方程式に対する数値シミュレーション及び竜巻の構造
講演資料(PDF)
2016年7月26日(火)
10:40~11:20:長谷川洋介(東京大学)
乱流工学における渦
講演資料(PDF)
14:00~14:30:石本健太(京都大学)
微生物運動と流体相互作用
講演資料(PDF)
14:50~15:40:鶴岡賀雄(東京大学)
時間の渦 ― 宗教的時間意識のひとつのかたちとして(仮)
16:10~17:00:朝倉友海(北海道教育大学)
意味の観点からみた渦
講演資料(PDF)
2016年7月27日(水)
10:30~11:20:栄伸一郎(北海道大学)
心筋細胞における脈動パルスの構成に向けて
講演資料(PDF)