加藤敏夫記念国際研究集会 “Tosio Kato's Method and Principle for Evolution Equations in Mathematical Physics”

加藤敏夫(Tosio Kato)教授(1917-1999)はシュレディンガー作用素のスペクトル・散乱理論,理論物理に現れる数々の非線型偏微分方程式の数学的基礎理論の世界的指導者で,ポテンシャルの加藤クラス,加藤の不等式,加藤平滑性(Kato smoothing)等,その名に因んだ数学用語も数多く知られています。

その偉業を称えるとともに,教授のパソコンから没後発見された遺稿を公表する為,標記国際研究集会は京都大学数理解析研究所共同利用研究集会として企画されました。その準備中,海外からの招待講演者の希望もあって,開催地を札幌とする事が検討され,結局当初の組織委員会(岡本久 京都大学教授,黒田成俊 学習院大学教授,藤田宏 明治大学教授)に開催地組織委員(小澤徹 北海道大学教授,儀我美一 北海道大学教授)が加わって開催運営を担う事になりました。

平成13年6月27日から29日まで開催された標記国際研究集会では招待講演15件,一般講演7件が行われました。それらの論文並びにオイラー方程式に関する加藤教授の遺稿2篇をまとめた論文集は “Tosio Kato's Method and and Principle for Evolution Equations in Mathematical Physics” (Edited by H. Fujita, S. T. Kuroda and H. Okamoto), Distributed by Yurinsha, Produced by University of Tokyo Press Production Center として平成14年に出版されました。

財政援助団体
 京都大学数理解析研究所
 日本学術振興会
 財団法人 井上科学財団