理学部開学式(昭和5年9月27日(土)-29日(月)) : 数学教室の沿革

9月27日(土)

開学式 10:00-11:30 於 中央講堂
挙式宣言 真島利行理学部長 
君が代 
教育勅語捧読 
総長式辞 佐藤昌介総長 
理学部開学報告 真島利行理学部長 
工事報告 萩原惇正営繕課長 
祝辞 田中隆三 文部大臣

櫻井錠二 帝国学士院長 
小野塚喜平次 東京帝国大学総長 
新城新臧 京都帝国大学総長 
井上仁吉 東北帝国大学総長 
小林巌 東北帝国大学理学部長(東京,京都,台北帝国大学理学部長総代) 
小松倍一 水戸高等学校校長(全国高等学校校長総代) 
池田秀雄 北海道庁長官 
橋本正治 札幌市長 
子野日弘毅 厚岸町長 
佐々木常雄 北海道帝国大学理学部学生総代

祝電披露 
両陛下万歳 佐藤昌介総長 
北海道帝国大学万歳 井上仁吉 東北帝国大学総長 
閉式退場 

理学部内展覧 13:00〜14:00
数学教室陳列品

北海道帝国大学理学部紀要 第1巻 数学 第1号(欧文) 
算盤 
和算書籍 
モヅルフイーグル 
トポロギーに於ける模型 
外国雑誌 
打返によりて球面を填塞する球面多角形


記念学術講演 14:30〜17:00
「原人の話」長尾巧 北海道帝国大学教授 
「自然と数理(1)」中村清二 東京帝国大学名誉教授

9月28日(日)

記念学術講演 09:00〜12:00
「花の色の科学」杉野目晴貞 北海道帝国大学教授 
「自然と数理(2)」中村清二 東京帝国大学名誉教授

9月29日(月)

記念学術講演 15:30〜17:00
「北海道の動物の変遷に就て」犬飼哲夫 北海道帝国大学教授 
「自然と数理(3)」中村清二 東京帝国大学名誉教授

総長式辞より抜粋

理学部は内は堅牢無比なる構造を持って居り外は輪奐の美を以て飾り,巍然たる大廈を以てエルムの学園に臨むに至ったのであります。
凡そ教育機関は唯に建築物内外の美観を以てその誇りとする訳には参りませぬ。
篤学にして研究心に富む済々たる多士を以て誇りとすべき事であります。
創立委員各位の内には学会の先達者あり権威者ありて,候補者の選抜その宜しきを得ましたので,我が理学部は研究心の鬱勃たる新進気鋭の同僚を迎えうるを得ました事は感謝に堪えぬ次第であります。
総合制の大学に於て最も尊ぶべき事は各学部の有機的関係を保持して之を統一する事であります。殊に自然科学を以て立つ所の学部に於て然りとするのであります。本学の農医工の三学部は自然科学の応用を主とするもので,その基礎学科は理学部に属する数,物,化,地鉱,生物の諸学科であります事は申す迄もなき事であります。

理学部開学報告より抜粋

今本邦に於て最も学問に適した気候を有するこの土地に於て,しかも50余年の尊い歴史を有し幾多の有名なる学者名士を出したるこの偉大なる学園に新たに職を奉ずる我々は,先輩の模範に従い必ずやその学部独特の使命を充分に発揮して当大学の為また学会の為に粉骨砕身していささか邦家の期待に添わん事を誓う次第であります。