【 右左問題 】
2004年1月7日更新.
index
に戻る.
縄文数学研究所
に戻る.
大世界数学中心
に戻る.
ここは,数学的に右と左がなんとかして区別できないか,
ということを試みるコーナーである.
同様に,右回りと左回り,時計回りと反時計回り,右手系と左手系,上と下,
前と後,などを数学的に区別したい.
数学は,所詮人間が作るものなので,当然,この物理空間や生物としての人間の存在や,
脳の構造と無関係ではあり得ない.しかし,どの部分が,教育的な便宜上の説明であり,
どの部分が,これはもうどうしようもない,こう説明するしか他に方法がない,
ということを少しでも明確にしておくことには,価値があるのではなかろうか?
順序について:
まず,$0 = \emptyset$ とおき,$1 = \{ \emptyset \}$ とおく.
$0 \not = 1$ である!
すると,順番は決められる.2つの「もの」の順序は $\{ 0, 1\}$ からの
写像によって決められる.
「順序対」が定まる.それは,決して,右側,左側ではなく,前者,後者でもなく,
$0$ 番目と $1$ 番目である.
作用の順序について:
「右作用,左作用」は,順序を使えば特定できる.
「右,左」を使わない,もっと数学的な用語はないだろうか?
数学的に過去・未来を特定できるだろうか?
参考資料:「数理とは何だろうか?」
(pdf)
必ず,右左(みぎひだり)と書き,左右(さゆう)とは書かないようにしよう!
つまり,右を"左"に左を"右"に書くようにして,世の中を混乱させよう!!
「右左」といえば,奈良東大寺三月堂の日光菩薩,月光(がっこう)菩薩,を
連想する.
「右左」といえば,ザ・ピーナッツを連想する.
みんなでハモろうシャボン玉ホリデイのテーマ
シャボン玉 ルルル ルルルル……
シャボン玉 ラララ ララララ……
ロマンティックな夢ね
丸いすてきな夢ね
リズムにのせて運んでくるのね
ホーリデー,ホーリデー
シャボン玉
シャボン玉ホリデ〜イ
(作詞:前田武彦先生,作曲:宮川奏先生)
index
に戻る.
縄文数学研究所
に戻る.
大世界数学中心
に戻る.
Goo Ishikawa