Digital Mathematics Library関連

  1. 林正治, 林洋平, 田邉浩介, 青山俊弘, 池田大輔, 行木孝夫, 山地一禎, 「次世代リポジトリプラットフォームに求められる機能像」, 情報知識学会 第22回年次大会予稿, 2017年12月
  2. Takehiro Shiraishi, Toshihiro Aoyama, Kazutsuna Yamaji, Takao Namiki, and Daisuke Ikeda: ``Discovering Unpredictably Related Words from Logs of Scholarly Repositories for Grouping Similar Queries'', Roger Y. Lee(Ed): Applied Computing and Information Technology, Studies Computational Intelligence Vol.553, DOI: 10.1007/978-3-319-05717-0_4, pp.48--60, May 2014.
  3. Takehiro Shiraishi, Toshihiro Aoyama, Kazutsuna Yamaji, Takao Namiki, and Daisuke Ikeda, "Preliminary Results for Discovering Related Words from Logs of Scholarly Repositories", Proceedings of IIAI International Conference on Advanced Information Technologie (Nov. 2013)
  4. 青山 俊弘, 山地 一禎, 池田 大輔, 行木 孝夫 「機関リポジトリコンテンツの 多面的な学内利用フレームワークの提案と実装」 情報知識学会誌23巻3号 p.380-394 (2013, 情報知識学会 第10回論文賞)
  5. SarabiWEKO: Metadata class management system for WEKO repository Toshihiro Aoyama, Kazutsuna YAmaji, Daisuke Ikeda, Takao Namiki Proceedings of 2nd International Conference on Academic Library 204-20 (Feb. 2013)
  6. Toshihiro AOYAMA, Kazutsuna YAMAJI, Daisuke IKEDA and Takao NAMIKI, “SarabiWEKO: A reuse system of WEKO contents and metadata”, Digital Libraries, No. 41, (Nov. 2011)
  7. Hiraku Kuroda and Takao Namiki, “Wiki Authoring and Semantics of Mathematiccal Document Structure”, In: Proceedings of the ITP 2011 Workshop on Mathematical Wikis pp.28-37. (MathWikis2011, Eds: Christoph Lange and Josef Urban, Nijmegen, Netherlands, August 27, 2011)
  8. Takao Namiki, Kazutsuna Yamaji, Toshiyuki Kataoka and Noboru Sonehara, “Time Stamping Preprint and Electronic Journal Server Environment”, In proceedings of DML2011 Towards a Digital Mathematics Library, pp 19-23, Eds: Petr Sojka and Thierry Bouche (July 20-21, 2011 Bertinoro, Italy)
  9. Takao Namiki and Hiraku Kuroda, “Digital Mathematics Library over digital repositories” (in Japanese), Digital Libraries, No. 37 pp.18-23, (Nov. 2009)
  10. Takao Namiki, Hiraku Kuroda and Shunsuke Naruse, "Experimental DML over digital repositories in Japan", In Proceedings of Towards Digital Mathematics Library 2009 pp. 71-81 (7 - 9 Jul 2009, Ontario, Canada)
  11. 行木孝夫, 「数学におけるデジタルライブラリーとe-Scienceの接点」,情報の 科学と技術 Vol. 59 No. 1 pp.7-12 (Jan. 2009) e-Scienceとe-Research特集 号招待論文
  12. 山地一禎, 片岡俊幸, 行木孝夫, 曽根原登,「プレプリントへの長期署名付与 および検証システムの構築」“Development of the long term signature application and validation environment to preprint documents”, 情報知 識学会誌 Vol.18 No.3 240-248 (Oct. 2008)
  13. Takao Namiki, "Current status of mathematical publications in Japan", In Proceedings of Towards Digital Mathematics Library 2008 pp.97-102 (27 Jul 2008, Birmingham, UK)
  14. 行木孝夫、畠山元彦, 「プレプリントサーバの構築と運営」情報の科学と技術  Vol.55 No.10 434-438 (Oct. 2005)学術機関リポジトリ特集号招待論文
  15. Kazuhiko Asou, Takako Nakahara and Takao Namiki, "A report on Dublin Core based research information service on mathematics", In Proceedings of the International Conference on Dublin Core and Metadata Applications 2001, pp. 86-89 (Oct 2001, Tokyo, Japan)

査読なし

  1. 行木孝夫「大学初年度の数学基礎科目とCHiLO Book」 報告集 TIES 夏のシンポジウム2013 in Kansai 教育の情報化とオープンエデュケーション オープンエデュケーションにおけるTIES のゆくえとCHiLO Book の可能性 (2013年9月21日 マイドームおおさか, 2014年4月29日発行)
  2. 麻生和彦、行木孝夫, 「ポータルの試験実装とメタデータ仕様」, 数理解析研 究所講究録1463 紀要の電子化と周辺の話題 pp.4-12 2006年1月
  3. 行木孝夫、畠山元彦, 「北大の実験と可能性 -- メタデータ交換プロトコル OAI-PMHに準拠したe-printサーバ構築」, 数理解析研究所講究録1446 電子情 報交換における最近の話題 pp.40-57 2005年8月
  4. 行木孝夫, 北海道大学数学教室におけるメタデータ交換プロトコルOAI-PMHに準拠したe-printサーバ構築, 北海道大学数学講究録 #88(December 2004)

会議発表(審査あり、口頭発表、ポスター)

  1. 行木孝夫、青山俊弘、池田大輔、山地一禎「機関リポジトリコンテンツの多面的な学内利用フレームワークの提案と実装」 情報知識学会 第22回(2014年度)年次大会 2014年5月25日 和歌山大学(和歌山市) 2014年度情報知識学会論文賞受賞招待講演
  2. 行木孝夫 「大学初年度の数学基礎科目とCHiLO Book」(招待) TIES夏のシンポジウム 2013 in Kansai (マイドームおおさか)2013年9月21日
  3. Takao Namiki, "Recent developments of DML-JP", Post Workshop Seminar on DML (June 24, 2013 National Institute of Informatics)
  4. Takao Namiki, "Mathematics Publications in Japan", KMS Fall Meeting (October 4, 2012 Daejeong, Korea)
  5. Takao Namiki, "Client based interfaces for contents re-use framework based on OAI-PMH", Open Repositories 2012 (July 9-13, 2012 Edinburgh, UK)
  6. Takao Namiki, Current status of mathematical journals published in Japan, Workshop on Mathematics Publishing, March 26, 2012, Tokyo Science University
  7. Takao Namiki and Daisuke Ikeda “Digital Mathematics Library in Japan as an overlay of digital repository systems” JCDL-DR 2011, (June 2011, Otawa, Canada)
  8. Takao Namiki, Hiraku Kuroda, “Digital Mathematics Library in Japan: collaboration between disciplinary community and digital repository community”, Open Repositories 2011 (June 6-11, 2011 Austin, Texas USA)
  9. Kazu Yamaji, Toshihiro Aoyama, Daisuke Ikeda, Takao Namiki, “New Function of the Institutional Repository as Departmental Show Cases”, Open Repositories 2011 (June 6-11, 2011 Austin, Texas USA)
  10. Takao Namiki and Hiraku Kuroda, “Digital Mathematics Library in Japan using Digital Repository System”, Digital Repositories Foundation International Conference 2009 (3-4 Dec. 2009, Tokyo Institute of Technology, Japan)
  11. Takao Namiki and Hiraku Kuroda, "Mathematical journals in Japan and digital mathematics library" (9 Sep. 2009 RIMS workshop, Kyoto University Library)
  12. Takao Namiki and Hiraku Kuroda, "Network of Digital Repository in mathematics community" (7 Sep. 2009 DRF technical workshop, Kyoto University Library)
  13. Takao Namiki and Hiraku Kuroda, “Virtual digital mathematics library over digital repositories in Japan”, Open Repositories 2009 (May 2009, Atlanta, USA)
  14. 行木孝夫, 黒田拓 「日本の数学関係ジャーナルの状況とポータルとしての仮想DMLの構築」 数学ソフトウエアとフリードキュメント08 (2009年3月25日 東京大学数理科学研究科)
  15. 行木孝夫、黒田拓 「Digital Mathematics Library構築へむけて」 研究集会 科学情報の電子化・自動処理・アクセシビリティをめぐる諸問題 (2009年2月 九州大学)
  16. Takao Namiki (Institutional Repository Working Group, NII) "Current status of mathematical journals published in Japan" SPARC Japan Partner Journal and Project Euclid Meeting (Jan. 22, 2009, NII)
  17. 行木孝夫「数学系ジャーナルの状況について」 RIMS研究集会「紀要の電子化と周辺の話題」共催 SPARC JAPAN連続セミナー (2008年9月3日 京都大学数理解析研究所 )
  18. Takao Namiki, “Status of mathematical publication in Japan: Institutional Repositories play an essential role”, Third International Conference on Open Repositories 2008, (1-4 April 2008, Southampton, United Kingdom)
  19. 行木孝夫 「数学系ジャーナル及び紀要の過去と現在、これから」 SPARC JAPANセミナー2008第一回 (2008年4月22日 国立情報学研究所)
  20. Kazutsuna Yamaji, Toshiyuki Kataoka, Noboru Sonehara and Takao Namiki, “Time Stamping Preprint Server Environment using EPrints 3”, Third International Conference on Open Repositories 2008, (1-4 April 2008, Southampton, United Kingdom)
  21. 行木孝夫 「数学関係紀要の現状」 研究集会 科学文書の電子処理とアクセシビリティ (2008年2月17日, 筑波技術大学)
  22. 行木孝夫 「国内発行数学ジャーナルの分野別シェア分析」 RIMS研究集会 紀要の電子化と周辺の話題 (2007年9月10-11日 京都大学数理解析研究所)
  23. 行木孝夫「数学関連ジャーナルの指標調査について」 RIMS研究集会 紀要の電子化と周辺の話題 (2006年9月5日 京都大学数理解析研究所)
  24. Kunie Horikoshi and Takao Namiki, "Integration of Disciplinary Repository, Institutional Repository and National Portal" Open Repositories 2006 (Feb 2006, Sydney, Australia)

報告書

  • 「変容する学術情報流通、進展する機関リポジトリ」 学術機関リポジトリ構築連携支援事業 第3期報告書、III 領域2 2.2, 2.3, 2.5, 2.8, 3, 2014年
  • 国立情報学研究所CSIプロジェクト, 学術機関リポジトリ構築連携支援事業報告書, 領域2 数学ポータル構築, 2013年3月
  • 国立情報学研究所、 「変容する学術情報流通、進展する機関リポジトリ : 学術機関リポジトリ構築連携支援事業 第2期報告書」 V-2(IV-2,3), 2011年12月
  • 国立情報学研究所、 「学術コミュニケーションの新たな地平 : 学術機関リポジトリ構築連携支援事業 第1期報告書」 IV-5,トピックス2 , 2008年12月

会議報告編集

  1. 数理解析研究所講究録1463 紀要の電子化と周辺の話題 2006年1月
  2. 数理解析研究所講究録1446 電子情報交換における最近の話題 2005年8月

主催研究集会等

  1. The International Workshop on "Digitization and E-Inclusion in Mathematics and Science 2016", PC member (Shonan, Feb. 2016)
  2. The International Workshop on "Digitization and E-Inclusion in Mathematics and Science 2012", PC member (Nihon Univ., Feb. 2012)
  3. RIMS研究集会 数学におけるデジタルライブラリー構築に向けて 研究代表者(Sep 2010)
  4. RIMS研究集会 数学におけるデジタルライブラリー構築に向けて 研究代表者(Sep 2009) 共催 国立情報学研究所、京都大学附属図書館
  5. National Institute of Informatics, SPARC Japan Partner Journal and Project Euclid Meeting, Chair (Jan. 22, 2009, NII)
  6. RIMS研究集会 紀要の電子化と周辺の話題 研究代表者(Sep. 8-9, 2008) 共催 国立情報学研究所
  7. DRF technical workshop, Chair, Kyoto University Library (7 Sep. 2009)
  8. RIMS研究集会 紀要の電子化と周辺の話題 研究代表者(Sep 2007)
  9. 数学ジャーナルの電子化および電子化後における諸問題とその解決に向けて 代表者(東大数理, 2007年1月) 共催 東京大学附属図書館、京都大学附属図書館、国立情報学研究所
  10. 国立情報学研究所主催国際会議「デジタル巨人の肩の上に立つ」プログラム委員(国立情報学研究所, 2006年12月)
  11. 数学会出版委員会ワークショップ 「日本の数学文献の電子化についてIII」世話役 (2006年9月21日 大阪市立大学杉本キャンパス 全学共通教育棟4階840教室)
  12. 日本数学会出版委員会ワークショップ「日本の数学文献の電子化についてII」 世話役 (2006年3月28日 日本数学会年会三日目 中央大学理工学部(後楽園キャンパス)1号 館1225号室)
  13. RIMS研究集会 紀要の電子化と周辺の話題 研究代表者 (Sep 2006)
  14. 意見交換会「コンテンツ形成とはなにものか」 世話役 (2006年8月2日 北海道大学附属図書館4階中会議室)
  15. 数学会出版委員会ワークショップ 「日本の数学文献の電子化について」世話役 (2005年9月 岡山大学)
  16. RIMS研究集会 紀要の電子化と周辺の話題 研究代表者 (Jul 2005)
  17. RIMS研究集会 電子情報交換における最近の話題 研究代表者 (Mar 2005)

その他

  • ワークショップ "Towards a Digital Mathematics Library 2009" への参加報告, 数学通信, 第14巻3号, p24-28 (2009年12月)
  • 「数理解析研究所研究集会」を主催して , 国立情報学研究所 SPARC Japan NewsLetter 3号 p.10 (2009年12月)
  • 学術機関リポジトリと「数学の海」, 北海道大学附属図書館報 揄蔭 119号 p.13-14(2005年3月)
  • 「数学ガイダンスhyper」第二章 情報検索と図書館, 日本評論社 (2005)

関連委員等

  • 2004年9月 - 2016年3月 北海道大学附属図書館 学術成果発信小委員会 委員
  • 2011年4月 - 2017年3月 北海道大学 情報基盤センター共同利用・共同研究委員会 委員, 共同研究専門委員会 委員
  • 2011年4月 - 2017年3月 北海道大学 大学情報データベース管理運用委員会
  • 2013年8月 - 2016年3月 連携・協力推進会議 機関リポジトリ推進委員会
  • 2013年7月 - 2015年6月 日本数学会 情報システム運用委員会運営委員
  • 2013年4月 - 2014年3月 平成25年度SPARC Japanセミナー企画ワーキンググループ
  • 2011年12月 - 2012年3月 北海道大学附属図書館 図書館情報システム仕様策定委員
  • 2011年4月 - 2013年3月 北海道大学 大学情報データベースの更新に関わる検討ワーキンググループ
  • 2011年4月 - 2012年3月 北海道大学附属図書館 図書館システム検討委員
  • 2006年4月 - 2013年3月 国立情報学研究所 図書館連携作業部会
  • 2007年7月 - 2011年6月 日本数学会 情報システム運用委員会専門委員
  • 2005年 - 2006年 日本数学会 出版委員会