オンライン授業あるいはオンライン研究会に関するリンク集
    
      - ソフト
 
      -  いずれのソフトもビデオ通話以外の機能、お互いの画面上のソフト・アプリのウインド
      ウやデスクトップ全体を共有する、チャットする、などの機能がある。
	
      
 
      - オンライン授業の多様な手段と留意点
 
      - 
	オンライン授業という場合、必ずしもビデオ会議ソフトによる対面授
	業のみではなく、様々な手段がありうる。学生がスマートフォンのみ
	に頼る可能性、参加場所によっては発言やビデオ表示ができない場合
	などを考慮する。
	
      
 
      - オンライン授業における通信量
 
      - 
	
	- 上記ソフト等を用いた90分の対面授業では通信量に配慮して
	も0.5G程度になる可能性がある。これは数学関係者有志による実測値である。月間数G
	程度しか契約していない学生には(就職活動・プライベートでも利用
	が増えているために)大きな負担である。
 
- 城西大 大島さん
 
	  - 
	  通信量の測定結果等
	
 
       
      - オンラインでの学会開催実例
 
      - 
	
      
 
    
Takao NAMIKI
CC BY-NC-SA