第16回 沼津研究会

------幾何,数理物理,そして量子論------

[English]

 正月気分もそこそこにポーランド・ワルシャワのバナッハセンターに行ってきた.
マイナス20度の寒さは厳しいものであった.北海道のように建物の中は暑いくらいの暖房
が効いているのかと思っていたが,ロシアの石油パイプラインの供給停止のせいか知らない
けれど暖かいと感じることはなかった.微分方程式や幾何構造にカルタン理論が絡んだ
ミニ・ワークショップで,専門家15人ぐらい(学生も5人ほど)のお互いが知っている
同志の打ち解けた研究会であった.日本2人,アメリカ2人,オーストラリア,イギリス,
ノルウェー,フランス,オーストリア,チェコ,ベラルーシからそれぞれ1人,あとは
ポーランドというふうに国際色豊かであった.講演のときは,あちらこちらから丁々発止,
口角泡を飛ばしての質問,疑問が飛び交う.食事,コーヒータイムなどのときには延長戦に
突入する.語学力のない自分にとってはかなりハードであった.しかし,これはスケールから
いっても我々が15回もやってきた沼津研究会そのものの体現ではないか.
遠く場所も分野も違ってはいても,また区切りを新たにして16回以降の沼津研究会を頑張って
いきたいものである.昨年のノーベル物理学賞で南部,小林,益川の三氏が受賞されて大いに
盛り上がったおこぼれにあずかり(以下に,いくつかの講演あり),幾何,数理物理,そして
量子論にといろいろな花を咲かせていきましょう.

日時:2009年3月9日(月)14:00〜3月11日(水)13:00

場所:沼津工業高等専門学校 (交通案内(pdf.file)
    共通棟・選択制教室 I (学生玄関からまっすぐの1階)にて


連絡先:待田 芳徳 (沼津高専) Tel: 055-926-5761(直通)
E-mail: machida@numazu-ct.ac.jp


Program    

  
3月9日(月)
14:00〜 浅田 明(宝塚) 分数冪微分と正準交換関係の変形
15:00〜 濱屋 進(沼津) Bloch球面上でのWigner関数
16:00〜 内野 京介(東京) ホモトピー・ライプニッツ代数と導来括弧積(1)
懇親会:18時半より
3月10日(火)
9:30〜 藤井 一幸(横浜) キャビボ・小林・益川行列及びヤールスコグ不変量の
幾何学的パラメーター表示
10:45〜 鈴木 達夫(大宮) Jarlskog determinant について
途中,30分 昼食
13:00〜 大池 宏清(山形) 第五世代CKM行列とMathematica
14:15〜 大森 英樹(野田) *-ゼータ関数
15:30〜 森本 徹  (奈良) リー環の表現に付随した微分方程式と外在的幾何
3月11日(水)
9:30〜 野尻 伸一(名古屋) F(R)-重力理論におけるphantom crossing
10:30〜 待田 芳徳(沼津) ツイスター・ベックルント変換
11:30〜 中原 幹夫 (東大阪) SU(2^n)のCartan分解と,その量子ゲート実装への応用
 
ポアソン・パーティ: 14時より

*講演は時間にとらわれず,1時間半ぐらいを目処にします.
  プログラムは変更することもあります.

ホテルは,沼津駅北口すぐの以下のどれかに申し込まれればよいかと思います.
      
       (i)東横イン沼津駅北口正面  Tel:055-926-1044

       (ii)東横イン沼津駅北口左   Tel:055-924-1045

       (iii)ホテル・ミワ (申し込みは楽天経由がお得)   Tel:055-922-3000

(i),(ii)は,シングル6090円で朝食付き,(iii)はシングル6800円(楽天経由の場合,朝食なし5900円〜6300円,朝食付き7000円)で広め
(i)は(iii)の真後ろ,(ii)は(iii)から50m内


第9回沼津研究会

第10回沼津研究会

第11回沼津研究会

第12回沼津研究会

第13回沼津研究会

第14回沼津研究会

第15回沼津研究会